【大阪・関西万博】大屋根リングは一部保存 北東か南部で 管理団体・改修費などが課題に|奈良新聞デジタル 2025/06/23 18:44 日本国際博覧会協会は、23日の理事会で大屋根リングの利活用の方向性を確認した。北東部(約200メートル)か、南部(約350メートル)の残置を目指す。大阪府と大阪市が提案した人が屋根に上れるように保...
万博リングの一部保存を正式決定 「人が上れる形」で事業者と協議へ [大阪・関西万博2025][リング][ミャクミャク][ユスリカ]:朝日新聞 2025/06/23 16:43 大阪・関西万博のシンボルである木造建築「大屋根リング」について、日本国際博覧会協会は23日、今のように人が上れる状態で一部を保存する計画を正式に決めた。会場北東側の200メートル部分を民間の開発で残...
「残して」9割弱が好きになる万博・大屋根リング 保存のネックは最高100億円超の費用 – 産経ニュース 2025/05/21 23:03 2025年大阪・関西万博のシンボル、大屋根リングを巡り、開催地・大阪府の吉村洋文知事が一部を登れる状態で保存するよう提案し、閉幕後の保存について可否を含めた議… 詳しいニュースはこちら:https:/...