閉じる
万博に行ってきた 2 各パビリオンの紹介など - 子持ちワーママの独り言

万博に行ってきた 2 各パビリオンの紹介など – 子持ちワーママの独り言

万博当日の様子や気合で回った15個のパビリオンの紹介など。私自身のセンスが0なので点数はあえてつけない。(センスの無さ具合は空飛ぶ車のの塗り絵参照。)あえて言うなら見ごたえと見せ方(列の消化がスムーズ)ではフランスが一番かも知れないけど、ただのハイブランド展覧会な気もするし、テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」をガン無視しているようにも思う。自国の文化遺産の自慢大会なら博物館で十分だし、難しいところ。日本パビリオンは「キティ女氏」のコスプレ大会のような気もするし、エジプトは夫は「現代のエジプトには興味ない。古代をもっと見せろ。」と言っていたし万人を満足させるのはムリね。 まず8時に夢洲到着。…

詳しいニュースはこちら:https://grulla.hatenadiary.com/entry/2025/05/06/%E4%B8%87%E5%8D%9A%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F_2_%E5%90%84%E3%83%91%E3%83%93%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%AA%E3%81%A9