閉じる
おにぎりが48種類もある、おにぎり専門店定番、日本、世界の具をそろえて大阪・関西万博に出店 | OVO [オーヴォ]

おにぎりが48種類もある、おにぎり専門店定番、日本、世界の具をそろえて大阪・関西万博に出店 | OVO [オーヴォ]

 ニッポンのソウルフードの一つ、おにぎり。家で作るとなんとなく定番、店で買えば多少選択肢も多くなるが、何十種類もできるならおうちごはんの参考にしたいところ。象印(象印マホービン・大阪市)が、大阪・関西万博に出店するおにぎり専門店で販売するメニューが決まった。定番おにぎり4種類に加えて、期間限定のおにぎりが48種類もある。
 万博では、同社最上位モデルの炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊いたごはんで作るおにぎりを販売する。さてその中身。塩引き鮭や南高梅、ツナマヨ、塩など定番は4種類(税込み450円)。「日本のおにぎり」(同550円)は、全国各地の自治体や食材生産者などと議論を重ねながら、特産品・郷土料理

詳しいニュースはこちら:https://ovo.kyodo.co.jp/news/gourmet/a-2043603