閉じる
1月12日は火星が最接近!意外と知らない“火星ってどんな星?” 学芸員が解説。2025大阪万博との関係も|暮らし|nan-nan|富山を楽しむオススメ情報

1月12日は火星が最接近!意外と知らない“火星ってどんな星?” 学芸員が解説。2025大阪万博との関係も|暮らし|nan-nan|富山を楽しむオススメ情報

2025年の惑星現象として天体ファンに注目されているのが、1月12日に見られる火星の最接近。地球と火星の公転周期の関係からおよそ2年2か月ごとに1回のチャンスと、そこまで珍しい現象ではありませんが、肉眼でも観察できる火星がいつも以上に明るく輝いて見えます。せっかくなら大きな望遠鏡で火星を観察してみたいという人は、富山市科学博物館の特別観察会がオススメ。条件がよければ火星の模様までしっかり見ることができるそう。ひと足早く、天文担当の学芸員に見どころを教えてもらいました。

詳しいニュースはこちら:https://www.knb.ne.jp/nannan/6142/?category=3