閉じる

環状路線なのに「乗り換え必須」とは? 大阪環状線に「逆『の』の字運転」だった時代があった – 鉄道コム

大阪の中心部を円形に結ぶ大阪環状線。同線で大阪~天王寺間を移動する場合、現在は内回り、外回り、どちらの列車でも乗り換えなしで行けます。しかし一時期、この区間を乗り換えなしで移動できるのは、京橋駅、鶴橋駅を経由する列車だけでした。

詳しいニュースはこちら:https://www.tetsudo.com/column/1044/