閉じる

カオスすぎる大阪・関西万博

来年4月から日本国際博覧会、通称大阪・関西万博が開幕、テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。落合陽一は万博の目玉と言われるテーマ事業プロデューサーの1人として壮大なプロジェクトに挑んでいる。世界各国の英知が集合するグローバルイベントである万博だが、日本では準備の遅れや350億円のリングに代表される建設費などの問題ばかりがクローズアップされている。

そこで今回は国内外に名を轟かせるトップクリエイターであり落合陽一と共にテーマ事業プロデューサーを務める7人が一堂に会する。そのキーワードはカオス。プロデューサーたちによる会議の内情、テーマの命に関する多様すぎる解釈などその節々に「カオス」な要素が散りばめられているという。

「万博への関心はどうして低いのか?」「350億円のリングを8人はどう考えるのか?」「万博を通じて後世に何を伝え残すのか?」

開幕まで半年を切り、2820万人の来場を見込む一大イベント万博の最新情報はもちろん、自己批判的な姿勢も交えて議論する。

ゲスト:河瀬直美(映画監督) 小山薫堂(放送作家) 河森正治(アニメーション監督) 福岡伸一(生物学者)  中島さち子(音楽家、数学研究者) 石黒浩(大阪大学教授) 宮田裕章(慶應義塾大学教授)

詳しいニュースはこちら:https://newspicks.com/live-movie/4442